G-3EQ8Z9YV2Q

ティンシャとは?

ティンシャとは、ヒーリングベル、チベタンシンバルとも呼ばれ、チベット仏教の高僧・尼僧が儀式や浄化、魔よけで使う密教法具のひとつ。
現在ではヨガクラスや、浄化、ヒーリング、マインドフルネス瞑想など、リラックスや癒しのためのツールとして、幅広く使わています。

フルムーンティンシャとは?

満月の夜に特別な技法で作成されるとても貴重なティンシャ。ネパールの熟練職人が一つ一つ手作業で作るため、音色や形、一つとして同じものはなく、世界に一つのオンリーワンのティンシャ。

ティンシャの素材について

当店のティンシャは全てセブンメタル素材です。(7種類の金属の合金)

チベット密教に伝わる占星術に基づいた7種類の金属

太陽(金)
月(銀)
火星(銅)
水星(水銀)
金星(鉄)
木星(錫)
土星(亜鉛)を指します。

美しい音色が奏でられるよう、熟練職人がこだわり作成しております。
同じデザインでも金属の割合によって色みや音が変わります。

そのため、同じ音色が一つとして存在しないのです。

昨今では、安価なティンシャも多く見かけますが、

軽い真鍮素材などで作られたものは音の伸びが弱かったり、音が濁る場合もあります。

音色にこだわりがあり、一生モノのティンシャをお探しの方は、

こちらのセブンメタル素材のティンシャがおすすめです。

ティンシャに刻まれた文字の意味は?

サンスクリット語のマントラで、 ネパール仏教徒によって今も日々 大切に唱えられている真言です。
当店の全てのティンシャにこの文字が刻まれています。

「オムマニペメフム」

Om オム=神への呼びかけ
(宇宙の始まり、悟り)

Mani マニ=宝石やダイヤモンド
(思いやり、慈悲の心)

Pedme ペメ=蓮の花
(泥の中に生えても染まらない美しい花)

Hum フム=調和する
(宇宙との調和)

このマントラを唱えることで
心、身体、乱れた思考や行いを浄化し

すべての苦しみから解放され

愛に満ちた境地へと

導いてくれるのです